STUDENT VOICES 様々な「学生の声」

医学部FACULTY of MEDICINE

医療と社会問題とのつながりを理解。
患者さんを笑顔にできる医師に。

|医学部4年|佐藤 大樹(新潟県立三条高等学校出身)

4年次に受講した授業のなかでは特に「老年医学」が印象に残っています。高齢者は多様な疾患に罹患しやすくなるだけではなく、背景にいくつもの合併症があったり、それらの疾患によって寝たきりや認知症など日常生活に影響を受けやすいことを知りました。また、病気の治療に留まらず、リハビリや介護、服薬管理など多職種連携による対応、さらに老老介護や介護費用の問題など、社会問題につながっていることも理解しました。医学知識と手技を身につけることに加え、患者さんが少しでも笑顔になれるような医療を提供できる医師になれるよう、今後も努力を続けていきます。

VOICE
4年次は、救急医療や麻酔科などの疾病の種類や診断・診療について専門科目を学びます。すべての科目を体系的にマスターすることが重要になるため、疑問点をそのままにせず、着実に理解していくよう心がけました。
佐藤さんの時間割例(4年次)
  Mon Tue Wed Thu Fri
1 医療面接・診察の基本 小児の診察 四肢・脊柱の診察 注射法
2 頭頸部の診察 診療録(カルテ)・指示箋・処方箋の書き方について ガウンテクニック/減菌と手袋/アルコール手指消毒 採血法と静・動脈路確保/輸液・輸血 創傷の処置/縫合実習
3 胸部の診察 手洗い実習
4 腹部の診察 四肢・脊柱の診察〈実習〉 神経学的診察〈実習〉 全身状態とバイタルサイン〈実習〉 救急心肺蘇生〈実習〉
5 全身状態とバイタルサイン
6 神経の診察

学生の情報は取材時のものです。